ご朱印帳の内側は、蛇腹タイプで、晒し土佐和紙を使用しています。 また製本は、川越の「水上製本所」にて、ひとつひとつ手製本でつくられています。 大量生産では成し得ない、日本の製本文化の一端を感じることができる朱印帳です。
粋な縞柄と称された 小江戸川越の伝統着物生地「川越唐桟(かわごえとうざん)」。 そんな川越唐桟を表紙・裏表紙に施し、 シンプルながら長く愛せるご朱印帳になっています。 こちらの商品は箱なしタイプの簡易包装となります。 ※詳しくはご利用ガイドの「包装について」をご参照ください。