TOP > 五月人形|木目込人形・甲冑の通販サイト > 五月人形コラム > 五月人形の種類 > 五月人形の兜や鎧の種類を知って、お子様の初節句にそなえましょう

五月人形の兜や鎧の種類を知って、お子様の初節句にそなえましょう

2023年12月20日

五月人形の種類

五月人形の兜や鎧の種類を知って、お子様の初節句にそなえましょう

五月人形の種類

五月人形の種類は何種類ある?

大切なお子さまの健康な成長、出世への願いを込めて飾る五月人形。
しかし、ひとくちに五月人形と言っても実に様々な種類が存在するのです。

一般的には「兜飾り」「鎧飾り」の事

「五月人形」という言葉でくくられてしまうことが多いのですが、一般的によく知られている五月飾りは、鎧(よろい)や兜(かぶと)などの「甲冑(かっちゅう)飾り」や、家の外に飾る「鯉のぼり」で雛人形のような人形ではありませんよね。「人形」の文字が入っているのに人形ではないため混乱する方も多いのではないでしょうか?

人形を飾る五月人形としては「武者飾り(子供大将飾り)」が代表格です。この武者飾りは重厚で少し厳ついイメージの甲冑飾りとは違い、可愛らしい男の子が英雄の衣装を着用した人形です。
武者人形の起源となる人形が飾られるようになったのは、江戸時代前期頃だそうです。それまでの端午の節句では菖蒲などが飾られていましたが、この頃になると家の前に棚を置き、槍や幟といった武具などと一緒に、大きな人形を飾るようになったのが始まりです。

豊富な五月人形の種類を知って、ご家庭内での飾るスペースや収納場所、ご両親やお子さまの好みに合わせた五月人形選びの参考となさってください。

東玉の五月人形を詳しく見る:五月人形TOPはこちら東玉の五月人形を詳しく見る:五月人形TOPはこちら
五月人形カタログバナー

五月人形 コンパクトサイズの選び方

兜飾り

内飾り・外飾り

まず、五月人形には「内飾り」と「外飾り」の2種類に大きく分けられますが、地方によっては内飾りだけ、外飾りだけの風習のところがあるようです。

「内飾り」とは、いわゆる「甲冑(鎧兜)」や「武者人形(大将人形)」などのことで、男の子の健やかな成長を願って屋内に飾る五月人形です。

飾り場所によって豊富な種類やサイズから選べるので、最近はこちらが主流になっています。

関連記事:「兜飾りは五月人形の代表格!孫も喜ぶ人気の兜飾りをご紹介します」

いっぽう「外飾り」とは、「鯉のぼり」や「武者絵幟(旗)」など、屋外に立てて飾ります。江戸時代の昔より、男児が誕生した家庭が、「登竜門伝説」にちなみ立身出世を願い、また天の神様へ向け男児誕生の目印として、ご加護を願うものとして、空高く上げたのが鯉のぼりや武者幟などの「外飾り」の始まりです。
ただ正確な意味でいうと、五月人形というのは家の中に飾る「内飾り」だけを指します。

関連記事:「五月人形のなかでも人気はやっぱり「兜飾り」」

昔は一軒家の庭に大きな鯉のぼりや武者絵幟を立てる方も多かったのですが、今はアパート・マンション暮らしの方が多く「外飾り」を目にする機会が減ってきました。
しかし最近は、ベランダや外廊下にも飾れるコンパクトタイプ、専用スタンド付きで室内に飾れるタイプなど豊富に販売されているのです。お子さまの立身出世を願って勇壮な武者絵幟や鯉のぼりも飾ってみてはいかがでしょうか?

関連記事:「「五月人形」と「鯉のぼり」実は由来が別なんです!」

平飾り(床・台)・ケース飾り・収納飾り

内飾りの五月人形は、その飾り方によって4つの種類があります。

平飾り(床・台)

まず「平飾り」は、五月人形で最も定番な飾り方です。大きさやデザインによって、「床飾りタイプ」と「台座付きタイプ(高床台タイプを含む)」の平飾りに分かれます。

東玉の平台飾りの五月人形はこちらからご覧ください

  • 彩宴 兜飾り「6号 純金箔金茶縅の兜」:小札には純金箔を施したこだわりの兜。コンパクトでLEDライトを取り入れ新しいモダンなデザイン性を合わせることでお部屋に馴染みつつも存在感があり、インテリア感覚でお飾り頂けます。

商品詳細

彩宴 兜飾り 「6号 純金箔金茶縅の兜」

彩宴 兜飾り 「6号 純金箔金茶縅の兜」

130,900円(税込)

幅35×奥行23×高さ39cm

  • 鎧飾り「7号 金茶中白縅」:屏風には龍虎の柄が施されています。正絹威を使用し、とても勇ましい鎧飾りです。

商品詳細

鎧飾り「7号 金茶中白縅」

鎧飾り「7号 金茶中白縅」

248,600円(税込)

幅69×奥行40×高さ67cm

ケース飾り

「ケース飾り」では、鎧兜や道具がケースの中に固定されているタイプです。五月人形をキズや汚れから守ってくれるだけでなく、お手入れや出し入れも簡単なのでとても便利です。

東玉では、こういったケースに入った五月人形もございます。

東玉のケース飾りの五月人形はこちらからご覧ください

  • ケース入り 兜飾り「6号 金中鍬形」:丸型で木目調のアクリルケース飾りです。兜が映えるようにバックのデザインも金と木目の統一されています。コンパクトなのでリビングや玄関などにも飾れます。

商品詳細

ケース入り兜飾り「6号 金中鍬形」

ケース入り兜飾り「6号 金中鍬形」

70,400円(税込)

幅34×奥行20×高さ30cm

  • ケース入り 兜飾り「8号 金盛龍兜中鍬」:立体鍬形が特徴で、吹き返しには龍の盛上彫金が施されており勇ましさがあります。アクリルケースなので割れにくく安心してお飾りいただけます。

商品詳細

ケース入り兜飾り「8号 金盛龍兜中鍬」

ケース入り兜飾り「8号 金盛龍兜中鍬」

93,500円(税込)

幅39×奥行28×高さ43cm

収納飾り

「収納飾り」は鎧兜や屏風などを、飾り台となる箱に収納できるタイプです。手軽に出し入れができ、コンパクトなので保管にも困りません。
最近ではマンションや、和室のないお家、飾るスペースが限られているお家が増えているので、そういった方に大変人気があります。

東玉では、収納飾りの五月人形も多くお取り扱いしているので、ぜひチェックしてみてください。

東玉の五月人形の収納飾りはこちらからご覧ください

  • 収納 兜飾り「7号青中白」:2色でデザインした収納箱は、ナチュラルの色合いでコンパクトに製作しました。屏風と箱部分は、市松柄を使用しています。

商品詳細

収納 兜飾り「7号青中白」

収納 兜飾り「7号青中白」

105,600円(税込)

幅26×奥行20×高さ36cm

  • 収納 兜飾り「12号大鍬形」:吹き返しや鍬形が大きく、雄々しい兜収納飾りです。木目の箱とお洒落なデザインが兜の力強さや勇ましさを引き立てています。

商品詳細

収納 兜飾り「12号大鍬形」

収納 兜飾り「12号大鍬形」

125,400円(税込)

幅40×奥行30×高さ48cm

東玉の五月人形を詳しく見る:五月人形TOPはこちら

五月人形「甲冑」の種類と選び方

鎧飾り

 

甲冑(かっちゅう)はその製作技法に応じて「京甲冑」と「江戸甲冑」の2種類に分かれます。京の伝統工芸が結晶した「京甲冑」は優雅で煌びやかな雰囲気があります。実戦用の「大鎧」をもとにして作られた「江戸甲冑」は、重厚かつ力強いイメージです。

東玉でも様々なタイプの兜飾りや、鎧飾りを取り揃えておりますので、ぜひ一度、ご覧ください。

東玉の五月人形の兜飾りはこちらからご覧ください

東玉の五月人形の鎧飾りはこちらからご覧ください

昔の兜鎧はアルミや真鍮製のものがほとんどでしたが、今は木製、陶器、布製などの種類も多く制作されています。特に最近注目されているのは「木目込(きめこみ)」の五月人形です。

端午木目込バナー

関連記事:「五月人形はナチュラルな木製でおしゃれなタイプが人気です!」

関連記事:「パズルのような組み木の五月人形は遊びの要素のある可愛いデザイン」

兜飾り

着用収納 伊達正宗

有名武将の兜をもとにつくられた「兜飾り」は、五月人形の中でも一番の人気がある内飾りです。豊富なサイズとデザインの中からスペースに合わせて選べ、比較的低価格なのがその人気の理由でしょう。

特に「上杉謙信」や「伊達政宗」など戦国武将の兜に人気が集まっています。通常は兜だけでなく、屏風、弓矢や太刀の飾りも付属しています。実際にお子さまの頭にかぶせられる軽量タイプの着用兜飾りもあります。

東玉の五月人形の兜飾りはこちらからご覧ください

東玉の着用飾りはこちらからご覧ください

  • 彩宴 兜飾り「5号 黒合鉢印伝伊達E」:丸型アクリルのお洒落な伊達政宗の兜飾りです。ナチュラルな飾り台は出窓や玄関にも飾れるコンパクトサイズで洋間にも和室にも合います。

商品詳細

彩宴 兜飾り 「5号 黒合鉢印伝伊達E」

彩宴 兜飾り 「5号 黒合鉢印伝伊達E」

88,000円(税込)

幅34×奥行20×高さ30cm

  • 龍村裂 兜飾り 「8号 悠心H NT」:パステルカラーの鉢と糸を使用した、特徴のあるコンパクト兜平飾りです。兜の吹き返しには、伝統ある龍村美術織物の「葡萄唐草文」の裂地を使用しているので、可愛らしさの中にも高級感を感じさせます。屏風には、加賀蒔絵が融合しお洒落なコンパクトな兜飾りです

商品詳細

龍村裂 兜飾り 「8号 悠心H NT」

龍村裂 兜飾り 「8号 悠心H NT」

99,000円(税込)

幅38×奥行25×高さ21cm

「段飾り」タイプの兜だと存在感が増し、より豪華に見えます。

五月人形コンパクト三段飾り

  • 収納 着用兜飾り「25号 銀盛龍彫金」:吹き返し部分には龍の彫金が施されています。鍬形は立体仕様で勇ましく、袱紗にも銀の刺繍が施されています。屏風は兜に合うようにデザインして制作しました。

商品詳細

収納 着用飾り「25号 銀盛龍彫金」

収納 着用飾り「25号 銀盛龍彫金」

172,700円(税込)

幅60×奥行45×高さ83cm

関連記事:「「兜(かぶと)」は名匠や技巧で選ぶのがおすすめ!」

関連記事:「「男の子目線」で選ぶ!端午の節句の兜飾りセレクション」

関連記事:「5月5日はこどもの日!端午の節句のお祝いに人気の「五月飾り」厳選11選」

関連記事:「兜飾りは五月人形の代表格!孫も喜ぶ人気の兜飾りをご紹介します」

関連記事:「戦国武将「伊達政宗」の五月人形 兜に輝く三日月!」

鎧飾り

ケース入り鎧飾り

飾るスペースや予算もそれなりに必要になりますが、五月人形の代表格はやはり豪華で迫力のある「鎧飾り」と言えるでしょう。「鎧飾り」は、兜、鎧、弓矢、太刀というように武将の鎧セットです。

鎧の形は主に源平時代の形を模した「大鎧」と、戦国時代に主流となった「胴丸鎧」があります。人気があるのは、徳川家康・伊達政宗などの戦国武将の鎧を模した鎧でです。武将が神社に奉納した鎧をもとにした「奉納飾り(国宝飾り)」というのもあります。

兜だけよりも本式な飾り方で見栄えがするので、初孫の初節句のお祝いに合わせて買われる方が多いようです。もともと五月人形は男の子を守るためのものなので、できれば兜(頭)だけでなく甲冑すべて(全身)の方が安心でしょう。実際に着用できるタイプの鎧飾りなどは、お子さまの記念写真に最適です。

東玉の五月人形の鎧飾りはこちらからご覧ください

東玉の着用飾りはこちらからご覧ください

  • 鎧飾り「10号 王者胴丸Ⅲ」:小札部分は通常よりも厚く作られていて重厚感があり、糸は正絹を使用しています。屏風には蜻蛉と沢瀉が描かれており、蜻蛉は勝ち虫として勝運の象徴とされています。

商品詳細

鎧飾り「10号 王者胴丸Ⅲ」

鎧飾り「10号 王者胴丸Ⅲ」

407,000円(税込)

幅75×奥行55×高さ98cm

  • 鎧飾り「7号 金茶中白縅」:屏風には龍虎の柄が施されています。正絹威を使用し、とても勇ましい鎧飾りです。

商品詳細

鎧飾り「7号 金茶中白縅」

鎧飾り「7号 金茶中白縅」

248,600円(税込)

幅69×奥行40×高さ67cm

関連記事:「男の子の初節句はどうするの?お祝いの仕方からお祝い金・お返しのマナーまで」

関連記事:「五月人形は「誰が買う」?地域と風習によって違いがあります」

関連記事:「直前でも間に合う!端午の節句のお祝いの仕方を確認しておきましょう!」

東玉の五月人形を詳しく見る:五月人形TOPはこちら

五月人形「子供大将」の選び方

鎧着若大将コンパクト三段飾り

「武者人形(むしゃにんぎょう)」は江戸時代に生まれた子供の武者姿をした五月人形で、「子供大将」や「大将飾り」とも呼ばれます。

武将の雄々しいイメージが強い鎧飾りや兜飾りと異なり、武者人形はあどけない顔の男の子が英雄の甲冑などをまとった可愛らしい人形なので、特にお母様方に人気があります。

武者人形の種類は、出世太刀、若殿、弁慶などの武将のデザインのものだけでなく、金太郎や桃太郎、獅子舞や蹴鞠人形など、バリエーションの幅が非常にあります。

鎧着武者 伊達正宗

東玉では多くの子供大将人形を取り揃えておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

東玉の子供大将飾りはこちらからご覧ください

  • 端午木目込人形 「皐月童 凜」:「五月人形の新しい風」・端午木目込人形シリーズのなかで人気No.1 皐月童・凜(りん)。我が子を想わせる可愛い表情が人気です。造形は、幼子が太刀を手に凛々しく空を見上げる「動」の瞬間を切り取った東玉工房オリジナルの原型です。飾るほどに愛着が増す新しい五月人形です。

商品詳細

端午木目込人形 「皐月童 凜」

端午木目込人形 「皐月童 凜」

143,000円(税込)

幅42×奥行28×高さ29cm

  • 端午木目込人形 「皐月童 聡」:お子さまが優しく聡明にご成長されるよう願いを造形に込め製作した「皐月童・聡(あきら)」。優しさのなかに、強さを秘めた表情は、端午木目込シリーズの中で「長男」的な存在です。徳川兜と黒の紗冠の二通りの飾り方でお楽しみいただけます。

商品詳細

端午木目込人形「皐月童 聡」

端午木目込人形「皐月童 聡」

151,800円(税込)

幅42×奥行28×高さ29cm

関連記事:「武者人形は武者姿の子供の人形で、子供のお守りです」

武者人形以外にも五月人形には、節句の魔除けとして「鍾馗(しょうき)」や、武勇と平和の象徴として初代の天皇「神武天皇(じんむてんのう)」など古典的な人形が飾られます。

最近の五月人形では、アンパンマンやディズニー、映画のキャラクターを象ったものも小さなお子さまへの贈り物として人気があります。

関連記事:「五月人形おすすめ人気ランキング商品のご紹介!」

関連記事:「五月人形の相場は?誰に贈るかによっても変わります!」

関連記事:「鎧兜など、端午の節句に飾る「五月人形」の基礎知識」

関連記事:「五月人形の飾り方は、鎧や兜で違います。」

東玉の五月人形を詳しく見る:五月人形TOPはこちら

五月飾りのコンパクトは簡単

兜 箱飾り

最近の五月人形のバリエーションは多いので一概には言えませんが、手軽さや豊富な種類を重視するなら「兜飾り」、豪華さやお部屋の中での存在感を求めるなら「鎧飾り」という傾向があります。

最近では組み木細工やミニチュアサイズの鎧兜、ちりめんのかわいい和細工の鯉のぼりなど、五月人形の素材やデザインの種類はどんどん増えています。

関連記事:「マンション住まいにピッタリのおすすめ!コンパクトサイズの小さな五月人形が人気」

関連記事:「金属製だけではありません!カワイイちりめん五月人形」

特にコンパクトタイプの兜は飾る場所を選ばず、お求めやすいお値段のものも多いので、親しい方のお子さまの初節句の贈り物や海外の方へのお土産としていかがでしょうか?

  • 木目込兜飾り 奏 「音音」:白と金、銀を基調にしたお飾りです。吹き返し、後ろのシコロの部分には、見る角度によって光方が変わる青色、緑色のホログラムを織り込んだ布地を使用しております。可愛らしさの中に気品が感じられる兜であります。

商品詳細

木目込兜飾り 奏 「音音」

木目込兜飾り 奏 「音音」

92,400円(税込)

幅28×奥行28×高さ32cm

  • 木目込兜飾り 奏 「天音」:青い吹返しが高貴な印象を与える兜です。鍬形はマグネット式で簡単に取り外せるので収納時もコンパクトです。屏風の花菖蒲は端午には欠かせないお花です。

商品詳細

木目込兜飾り 奏 「天音」

木目込兜飾り 奏 「天音」

92,400円(税込)

幅28×奥行28×高さ32cm

海外のお客様へのお土産や、海外へ出向くときの手土産にも丁度いい和の小物も色々取り揃えております。

東玉の海外の方へのお土産は こちらからご覧ください

東玉の五月人形を詳しく見る:五月人形TOPはこちら東玉の五月人形を詳しく見る:五月人形TOPはこちら
五月人形カタログバナー

ページトップへ