TOP > 五月人形|木目込人形・甲冑の通販サイト > 五月人形コラム > 端午の節句とは > 男の子の節句「端午の節句」の飾りの一番人気は「兜飾り」

男の子の節句「端午の節句」の飾りの一番人気は「兜飾り」

2023年12月25日

端午の節句とは

男の子の節句「端午の節句」の飾りの一番人気は「兜飾り」

端午の節句の「端午」とは、旧暦の5月最初の午(うま)の日という意味です。いまの暦でいうと6月、梅雨の時期に当たります。

節句とは季節の変わり目に、季節ごとのお飾りとお供え物をして厄払いをし、無病息災を願う風習です。
このお飾りには「鎧飾り」「兜飾り」「子供大将飾り」などの種類がありますが、昨今のいちばん人気は「兜飾り」です。
コンパクトで飾りやすく飾り映えのする兜飾りは、変化する住宅事情を背景に徐々に人気が高まり、今では不動の人気があります。

兜飾りには数々の守護する「印伝」などのまじないのデザインや金色に光ったパーツで悪い物を跳ね返す力があるとされています。そんな生まれてきた赤ちゃんのお守りである、人気の「兜飾り」をご紹介します。

東玉の五月人形を詳しく見る:五月人形TOPはこちら
東玉の五月人形を詳しく見る:五月人形TOPはこちら東玉の五月人形を詳しく見る:五月人形TOPはこちら
五月人形カタログバナー

 端午の節句の兜飾りは男の子の無病息災を祈る「お守り」です

端午の節句に飾られる内飾りにはいくつもの種類があります。
武者の鎧のお飾り「鎧飾り」、同じく「兜飾り」、子供の武者の人形「武者人形」や、鎧兜飾りの脇飾り「神天(じんてん)」と「鐘馗(しょうき)」、成功と成長を祈願する「飾り馬」などです。また、お外に飾る「鯉のぼり」は大きいものだと10メートルほどもあり、小さいものは、1メートルほどで室内に飾る用のこいのぼりもあり、飾る場所を選択できるようになっています。

五月人形の代表的な種類はやはり兜飾りと鎧飾り。身を護る大事な装備であることから、我が子を守ってくれるようにという願いが込められています。
これらの兜や鎧には「強い」イメージがあり、男の子らしく強く健やかに成長してほしいという祈りを込めた「お守り」としての意味もあります。

なかでも飾る手間がかからず、省スペースでも飾れる「兜飾り」が現在では多くの家庭で、端午の節句のお飾りとして選ばれているようです。

東玉でも人気の兜飾りは販売してからまもなく売り切れてしまうこともしばしばですが、熟練の甲冑師が手間暇かけて作る兜飾りは大量生産が出来ないのです。東玉の兜飾りはこちらよりご覧ください。

  • ケース入り 兜飾り「白金兜円型アクリル金」:丸型のお洒落な兜ケースです。バックの金色が白い兜をより雄々しく魅せます。袱紗も淡い色合いで優しい雰囲気があります

商品詳細

  • 彩宴 兜飾り「6号 純金箔金茶縅の兜」:小札には純金箔を施したこだわりの兜。コンパクトでLEDライトを取り入れ新しいモダンなデザイン性を合わせることでお部屋に馴染みつつも存在感があり、インテリア感覚でお飾りいただけます。

商品詳細

彩宴 兜飾り 「6号 純金箔金茶縅の兜」

彩宴 兜飾り 「6号 純金箔金茶縅の兜」

130,900円(税込)

幅35×奥行23×高さ39cm

 男の子の節句には欠かせない「兜飾り」は鎌倉時代の武家文化に由来しています

鎌倉時代に始まる武家のお屋敷では、家の中に鎧を飾る風習がありました。特に梅雨の前の晴れた日などは武具を飾り、風を通して、虫干しと手入れをする目的も兼ねて鎧兜を飾っていたのです。

後の江戸時代には、邪気を祓う力があるとされた「菖蒲(しょうぶ)」と武を尊ぶ「尚武(しょうぶ)」の音が同じであることから、端午の節句は「菖蒲(=しょうぶ=尚武)の節句」として武家の間で盛んに祝われるようになりました。

端午の節句のお祝いに鎧や兜が飾られるのはこうした武家の風習に由来するといわれています。端午の節句の行事で飾られる鎧や兜はもともと身を護る大事な装備。特に兜は人体で一番大切な頭を守るとして、節句の飾りとして高い人気があります。

これらの理由に加えて現代でも兜飾りが人気な理由は「種類がとにかく豊富」「コンパクトなものが多い」「扱いやお手入れも鎧飾りより楽」「男の子が喜ぶ戦国武将ものが多い」「実際にかぶれる着用兜も多い」など様々な理由があります。

東玉では五月人形の中でも人気の種類である兜飾りを様々な種類で豊富に取り揃えております。ぜひ兜飾り五月人形商品をこちらよりご覧ください。

  • ケース入り兜飾り「6号 金中鍬形」:丸型で木目調のアクリル兜ケース飾りです。アクリルなので割れにくく安心して飾れます。兜とバックの色合いが統一されていてお洒落です。コンパクトなのでリビングや玄関などにも飾れます。

商品詳細

ケース入り兜飾り「6号 金中鍬形」

ケース入り兜飾り「6号 金中鍬形」

70,400円(税込)

幅34×奥行20×高さ30cm

  • ケース入り 兜飾り「彫金徳川」:ここ最近、伊達政宗に加わり上杉謙信の兜が人気でしたが、近年より根強い徳川家康の兜が再び人気が上がってきてます。天下泰平の世を築いた徳川家康は駿河から関東、茨城、栃木と広い地域で人気があります。六角形ケースの前面にアクリル板を使用して、本来必要な枠が2本取れて兜がスッキリと見えます。

商品詳細

ケース入り兜飾り「彫金徳川」

ケース入り兜飾り「彫金徳川」

101,200円(税込)

幅49×奥行32×高さ35cm

 初節句にもおすすめ!様々なタイプの兜飾り

現在では、兜飾りの五月人形にもいろいろなバリエーションがございます。

省スペースでも立派に飾れるコンパクトタイプ兜

省スペースでも立派に飾れるコンパクトタイプ兜

コンパクトなタイプの節句兜にも種類があります。

「収納兜飾り」は兜を収納する箱台と兜を飾る下台が一緒になったデザインです。飾る時も手早く飾れて、しまう時もコンパクト、しまっている間も場所をとらない優れものです。

兜と手描蒔絵の屏風のセット、丸台に作家のミニ兜、などアパート・マンションに無理なく飾れる兜飾りが支持されています。

彩宴シリーズ「7号 赤黒威(あかくろおどし)」

東玉標準価格134,200円(税込)

幅30×奥行17×高さ33cm

東玉のでは他にもコンパクトな収納飾りの兜飾り商品を取り揃えております。こちらよりご覧ください。

  • 収納 兜飾り「12号 劉」:兜は、金で統一され吹き返しには、龍の彫金を施してます。収納箱の箱には、静岡県を中心に生産される伝統的な駿河竹千筋細工を使用し、屏風には、伝統工芸の松の蒔絵が描かれ、魅力のあるコンパクト収納飾りになっております。

商品詳細

収納 兜飾り「12号 劉」

収納 兜飾り「12号 劉」

130,900円(税込)

幅38×奥行30×高さ46cm

  • 収納 兜飾り「6号 白光E」:吹き返しや鍬形が大きく、雄々しい兜収納飾りです。お洒落な屏風に桜柄のデザインが兜の力強さや勇ましさを引き立てています。コンパクトで洋室と和室のどちらにも合う落ち着いた色合いの兜飾りです。

商品詳細

収納 兜飾り「6号 白光E」

収納 兜飾り「6号 白光E」

86,900円(税込)

幅28×奥行21×高さ35cm

初節句に嬉しい実際にかぶれる着用兜タイプ

樹脂やアルミなど軽量素材を使った実際にお子さまにかぶっていただける「着用兜」タイプもございます。
3歳児から5歳児くらいの頭のサイズに仕立ててあり、実際にかぶれる着用型兜はラインナップも増えています。

また、着用兜にも「収納飾りタイプ」、ガラスやアクリルケースに入った「ケース入りタイプ」、「屏風飾りタイプ」などがあります。

収納飾りタイプの着用出来る兜飾り「25号 上杉」

「25号 上杉」画像

東玉標準価格183,700円(税込)

幅55×奥行49×高さ91cm

他にも着用できる兜飾りは豊富にございますのでこちらよりご覧ください。

  • 収納 着用飾り「25号 銀盛龍彫金」:吹き返し部分には龍の彫金が施されています。鍬形は立体仕様で勇ましく、袱紗にも銀の刺繍が施されています。屏風は兜に合うようにデザインして制作しました。

商品詳細

収納 着用飾り「25号 銀盛龍彫金」

収納 着用飾り「25号 銀盛龍彫金」

172,700円(税込)

幅60×奥行45×高さ83cm

  • 収納 着用飾り「30号 龍斗」:屏風には勇ましい龍虎がデザインされ、吹き返しに龍の彫金が施されています。高級感あふれている着用兜収納です。

商品詳細

収納 着用飾り「30号 龍斗」

収納 着用飾り「30号 龍斗」

144,100円(税込)

幅65×奥行45×高さ82cm

戦国武将にあやかって、なり切る!「名将飾り」

ゲームや大河ドラマの影響で戦国武将・伊達政宗や徳川家康などの戦国武将の兜のデザインを使ったシリーズなども好評です。
最近では上杉謙信の月と太陽を組み合わせたデザインが女性にも人気があります。
また、地元の戦国武将にこだわられる方も多くく 仙台の伊達政宗公を筆頭に 岐阜や愛知の織田信長 大阪の豊臣秀吉 愛知 静岡の徳川家康 山梨では武田信玄なども人気です

伊達政宗公の兜をモデルとした収納兜飾り「10号 悠達」

東玉標準価格113,850円(税込)

幅38×奥行30×高さ48cm

伊達政宗公の兜をモデルとした収納兜飾り「10号 悠達」はこちらよりお求めいただけます。

  • 兜飾り「6号 銀水」:兜は重ね鉢仕様で吹き返しには、印伝革を使用しております。屏風の月と桜柄がより兜を綺麗に見せます。

商品詳細

兜飾り「6号 銀水」

兜飾り「6号 銀水」

229,900円(税込)

幅55×奥行33×高さ44cm

  • 兜飾り「8号 悠智E」:兜は重ね鉢仕様で、吹き返し部分には革を使用しています。金の小札は高級感があり、威糸は正絹を使用しています。大きな鍬形は勇ましさがあり力強さを感じさせます。

商品詳細

兜飾り「8号 悠智E」

兜飾り「8号 悠智E」

132,000円(税込)

幅50×奥行30×高さ41cm

多くの種類が生まれてきた五月人形の兜飾りですが、伝統を守りつつも少しづつ変化してきた流れの中で、昨今はその時代のニーズが急激に変化して来ています。

兜飾りのサイズや素材、色や形のデザインやモチーフとなる武将などもバリエーションが増えてきています。

もちろん伝統的技法を使った本物志向の兜飾りを家宝のようにこだわって購入される方もいらっしゃいますし、インテリア性に富んだデザインのものも増えてきており、女性にも支持されるような兜飾りも今後増えてゆくことでしょう。

東玉の五月人形を詳しく見る:五月人形TOPはこちら
東玉の五月人形を詳しく見る:五月人形TOPはこちら東玉の五月人形を詳しく見る:五月人形TOPはこちら
五月人形カタログバナー

ページトップへ