雛人形INDEX


雛人形は
「我が子の幸せの象徴」です
ひなまつりで使う桃の花には
邪気を祓う魔除けの信仰があり、
無病息災と成長を祈るという
思いが込められています。
また内裏雛が仲睦まじく並ぶ様子は、
長い歴史の中で日本人が理想としてきた
人の夫婦の姿を現しています。
雛人形メーカーの東玉では
ひなまつりのお祝いを
楽しんでいただくことを第一に、
「幸せのかたち」を飾る喜びをご提供します。

笑顔があふれる、
赤ちゃん顔の木目込人形
ころんとした輪郭と穏やかな表情がかわいい、木目込み人形。
丸い小さなフォルムを見ていると、まるで女の子の友だちや
姉妹のように見えてくるから不思議です。
衣裳着人形と比べるとコンパクトでかわいらしい
デザインも魅力の一つです。

半歩先の憧れを
カタチにした衣裳着人形
細面の輪郭と品のある高貴な雰囲気が美しい伝統的な、衣裳着人形。
豪華に彩られた美しい十二単姿は、女の子に大人のお姉さんへの憧れを感じさせます。
小型の顔と華やかに仕立てられた十二単姿は、
王道のデザインから現代的なデザインまで様々に表現されています。

女の子の人生の大切な節目に
ずっと寄り添います。
幼い頃は愛らしく、親しみやすい木目込人形、
お姉さんに憧れる歳になった頃は衣裳着人形、
親になったときに、我が子に贈りたい雛人形。
女の子の成長とともに寄り添う雛人形も変化することで、女の子だけでなく家族の思い出も かけがえのないものになります。

雛人形
総合ランキングTOP5
- RANKING -


東玉通販サイトで人気の雛人形を紹介します。
ランキングは随時更新しています!
おしゃれな
雛人形 おすすめ3
- RANKING -


人気なおしゃれな雛人形を紹介します。
衣裳着人形では、屏風もおしゃれでこだわった商品がおすすめです。
コンパクトな
雛人形 おすすめ3
- RANKING -


人気のコンパクトな雛人形を紹介します。
飾りやすくて収納しやすいサイズです。
かわいい
雛人形 おすすめ3
- RANKING -


人気のかわいい雛人形を紹介します。
上品で可愛らしい配色の商品です。

東玉だけの雛人形
オリジナルシリーズで選ぶ
- HINANINGYO SERIES -


東玉おすすめの雛人形を7シリーズご紹介します。
衣装着人形では、お着物の生地にこだわったシリーズや、現代のお部屋にも馴染むモダンなお雛様など。
木目込人形では、思わず赤ちゃんを思い浮かべてしまうような可愛らしいお人形や、伝統的で風格のあるお人形など、幅広いシリーズをご用意しています。
お子様への願いを込めて、人形作家がひとつひとつ丁寧に作り上げました。
雛人形を引き立てる屏風や雪洞などの道具にもご注目ください。
衣裳着人形
東玉おすすめの衣装着人形を4シリーズご紹介します。
長年の雛人形製造・販売で培ったノウハウで企画・研究を重ねた魅力溢れるシリーズです。雛人形の生地や、全体の雰囲気など細部までこだわっています。それぞれおしゃれでオリジナルの特徴がございます。

草木染人気ランキングTOP3

優雅人気ランキングTOP3

東之華人気ランキングTOP3

龍村裂人気ランキングTOP3
木目込人形
東玉人気の木目込人形を3シリーズご紹介します。
長年の雛人形製造・販売で培ったノウハウで企画・研究を重ねた魅力溢れるシリーズです。雛人形の生地や、全体の雰囲気など細部までこだわりが詰まっています。それぞれおしゃれでオリジナルの特徴があり、東玉限定の商品もございます。


可愛くおしゃれな赤ちゃん顔の木目込雛人形。
いつまでもお子さまの成長に寄り添い見守ります。
コンパクトでリビングや玄関にも合う
こだわったデザインは、
インテリア感覚でお飾りいただけます。
かわいい木目込人形シリーズは、
ふたりの女流作家がそれぞれ造っています。
東玉工房のゆかり作は、お雛様のお手持ちの道具にご注目。
喜久絵作の衣装は金彩の入った品のあるお着物です。
目にガラスを入れた「入れ目タイプ」の雛人形もございます。
お好みに合わせてお選びいただければ幸いです。


かわいい木目込人形 人気ランキングTOP3


昔ながらの技法・造形にこだわった
書き目タイプの木目込人形。
岩槻木目込人形の歴史をつくり上げた
人形作家「鈴木賢一」の技術が宿っています。
現代の生活様式に合ったモダンな和室や
リビングにも合うデザインは、
いつまでも飽きることなく、
世代を超えてお飾りいただけます。

伝統的な木目込人形 人気ランキングTOP3

雛人形を種類で選ぶ
- HINANINGYO TYPE -


昔は床上、もしくは一段の台の上に飾られていたという雛人形。
今ではお部屋や飾る場所・イメージによって雛人形を種類別にお選びいただけます。
コンパクトで小さいサイズの親王飾りから床に直接飾れる三段や五段などの段になっている多人数飾り(段飾り)まで。
一般的な煌びやかな雛人形(衣裳着人形)と、かわいい形の木目込人形からもお選びいただけます。
お内裏様とお雛様だけを飾ってもよし、三人官女を付けて華やかに飾ってもよし、五人囃子も飾って賑やかにしてもよしのひな人形です。

雛人形をサイズで選ぶ
- SIZE -


雛人形の選び方にもいろいろありますが、サイズから選ぶのもおすすめです。
ご自宅の中で雛人形を飾るところを選び、横幅や奥行きなど、置く場所のサイズを測ってみましょう。
東玉では間口が60cm以下の小スペースで飾れる小さめのサイズのものから、80cm以上のサイズのものまで、幅広いサイズの雛人形をご用意しております。

お客様の声を参考にする
- customer voice -


みんなが過ごした節句の様子、商品についてのレビューをご紹介します。

雛人形 コラム
- HINANINGYO COLUM -


ひな祭りをより楽しんでいただけるよう、またご購入時に疑問に思う内容をコラムでお届けします。
「初節句コラム」では、桃の節句でどんなことをすれば良いのかのご紹介、「色々な雛人形コラム」では簡単に飾れるアクリルケースに入ったお人形や、横に置くとかわいい吊るし飾りについてのコンテンツも。
「雛人形は誰が買うの?」「予算、価格はどう考えたらいい?」よくある質問をまとめたコラムもございます。読んで一層桃の節句を楽しもう♪

雛人形 人気コラム
- HINANINGYO ninkiCOLUM -


ひな人形を飾る上での並べ方や準備をするべき物といった基本的な情報から、 なかなか知らない雛人形の処分の方法まで、みんなが見ている様々な人気の記事をご紹介いたします。
おすすめの雛人形・関連商品
- 2023年度雛人形のおすすめは?おしゃれ・コンパクト・かわいいタイプが人気。
- 今どきの雛人形はおしゃれでコンパクト?インテリアに合うモダン~かわいい人気商品ラインナップを紹介!
- 雛人形はモダンでコンパクトなタイプが人気です。種類ごとのランキングTOP3
- かわいい雛人形をプロ目線でご紹介!東玉で人気の雛人形5選
- 2023年雛人形人気ランキング!種類別におすすめ・売れ筋をご紹介
- 北欧風インテリアにも似合う、コンパクトでモダンな雛人形が人気。おしゃれなシリーズをご紹介。
- 親子で楽しく作れる!可愛いつるし雛
- 二人目の贈り物にも最適「名前旗」おすすめご紹介
- ひな祭りのお祝いに贈る人気のプレゼントとは?
- 雛人形を守り、美しく見せるガラスケースは単体のみでも販売しています
雛人形購入時のアドバイス
- 雛人形って、どれくらいの値段の人形を、買えばいいの?
- 雛人形は誰が買うの?詳しく解説します。
- 雛人形は親や姉妹のお下がりでも大丈夫? それともNG?
- 二人目の子供にも雛人形を揃えてあげたい!でも現実的な問題も
- 「飾り台」と「屏風」次第で雛人形がより美しく
- 立雛の雛人形は大人の女性にも好まれます
雛人形の飾り方・ひな祭りのお祝い
- 初節句の「ひな祭り」!思い出に残る初節句にする為に。
- ひな祭りの雛人形は何歳からお祝いしいつ頃から飾るの?
- 雛人形は女の子の成長を見守る役割。飾る場所はどこにしよう!
- 【五段雛】雛人形の飾り方には要注意!最上段にお内裏様とお雛様というのは間違い!?
- ひな祭りのお花はなぜ飾る?種類と意味をしりましょう
- ひな祭りには可愛いお衣装を着せてあげましょう!
- ひな祭りの飾り付けはお雛様だけではありません!知っておきたいつるし雛やお花のこと
- 雛人形の並べ方の違い。関東と関西では人形の並べ方が違う?
- 女の子の初節句。お祝いの仕方はどうすればいい?
- 「ハマグリのお吸い物」がひな祭りのお食事に出てくるのはなぜ?
- 雛人形の三段の飾り方はお子さまと一緒に覚えて一緒に飾りましょう
- 楽しいひな祭りのお祝いのしかたをお祝いに集まる人数別に解説!
- 「ちらし寿司」特集!意味と由来、おすすめ簡単レシピ
- 雛人形の折り紙を手作りしてひな祭りを楽しもう!簡単に作れるかわいいおひなさまの折り方をご紹介します。
- 熟練の技が必要な「木目込雛人形」を手作りハンドメイド
- ちりめん雛人形。小さなお子様にオススメ
雛人形についての豆知識
- 雛人形のそれぞれの名前と持ち物の意味・役割
- 雛人形の七段飾りに飾る雛道具の配置と意味は?
- 「右大臣」と「左大臣」正式名称では、ありません!
- 15人の雛人形の持ち物の名前と意味とは?
- ひな祭りの雛飾りに「橘」を飾るのには「魔除け」の意味があります
- ひな祭りの菱餅って何で3色なの?意味と由来を解説します。
- ひな祭りは3月3日、雛人形はいつまでに出す?しまい遅れると婚期が遅れる?
- 内裏雛は天皇皇后のお姿を表現した雛人形
- お雛様の衣装とは?「束帯衣装」という内裏様のお衣装です 2023年2月13日
- お雛様を川に流してしまう?「流しびな(雛流し)」の意味と歴史
- 雛人形の顔(かしら)は他の部分とは別に造られています
- 一人だけ年上?三人官女の役割は、お内裏様のお世話役
- たのしいひな祭りの音楽を奏でる「五人囃子」はどんな人形たち?
雛人形の保管・処分方法
- 雛人形の処分の方法は? 人形供養をご紹介します
- 不用になった雛人形はどこへ?
- 雛人形のリメイクは道具セットの買い換えでコンパクトに出来ます
- 雛人形を手放す時に「寄付」という選択肢
- 雛人形の買取・出品は?お節句の雛人形はその子のお守り。寄付、人形供養がおすすめ。
送料について
東玉では1回のご注文につき、
全国一律660円(税込)となります。
10,000円(税込)以上お買い上げの場合は、
無料で配送いたします。