ひな祭りの菱餅って何で3色なの?意味と由来を解説します。
近代以降、雛人形を飾るときにお殿様とお姫様の前に置かれている菱型の台の上に飾ることが多い菱餅(ひしもち)ですが、ひな祭りの行事以外で目にすることはほとんどありません。
ピンク(赤)・白・緑の三色が基本となっておりますが、最近のおひなさまの飾りには見た目を優先して3色とは違う色や豪華な五段重ねの菱餅も普通に販売されています。
お餅を重ねる数や配色に特に決まりはない菱餅ですが、それぞれには込められた意味があります。人形店でお雛様を選ぶ際にそれらの由来などを分かっていらっしゃるとまた見方が変ってくるかもしれませんね。
菱餅の菱型はどういう意味があるの?
菱餅が菱型の形をしていることには諸説あるようですが、その一つに水草の種子である菱の実のかたちをかたどったものと言われています。
「ヒシ」は繁殖力が強いため、その形を模すことで子孫繁栄や長寿の願いも込められていました。ヒシの実はとがっているため、節分のヒイラギと同じ魔除けの意味もあります。昔は菱餅の一番下になる白色の餅にヒシの実をいれて食べられた習慣もありました。
菱餅が現在のような形になったのは江戸時代になってからのようで、緑と白の二色の菱餅であったのが、明治時代になるとクチナシの実で色づけされたピンク(赤)が加わり三色になったようです。地方によってはより豪華に五段に重ねた菱餅も伝わっております。
菱型は心臓をかたどったものという説もあります。ヒシの実には血圧上昇を防ぐ効果が発見されており、昔の人はヒシの実が心臓や血管に良いことを分かっていたのかもしれません。
菱餅の三色はどういう意味があるの?
冬の寒い季節から雪(白)がとけ生命力たくましい新芽が出て葉(緑)になり美しく香り高い桃の花(赤・ピンク)が咲くように立派な女性になるようにとの願いが込められているようです。昔は今ほど医療が発達していなかったため、家族は生まれた子が健康で食べるものにも不自由なく育つように思いを込めておひなさまを飾っていたようです。子供にたいしての親の愛情は今も昔も変わることはありません。
赤色(ピンク)
赤色(ピンク)は太陽の色に通じ魔除けを意味します。
桃の花を表現しているともいわれ、桃は古代中国では厄払いや不老長寿の力をもつと伝えられています。ひな祭りに桃の花びらを浮かべた桃花酒を飲む習慣にもつながります。
白色
白色は清浄・純白の雪を表現しており、前述しましたがヒシの実にあやかり子孫繁栄を表現しております。
緑
緑はヨモギ餅でヨモギ(蓬)はまだ寒い早春の内から芽生え、繁殖力が強く薬草などにも使われていたので健康・強い生命力への願いが込められています。 冬の寒さで調子を落とした体にヨモギ(蓬)を取り入れることで復調させていたのでしょう。
菱餅の飾り方や食べ方をご紹介
雛人形に飾る菱餅のお飾りは、お殿様とお姫様の二人に供えるものなので、一対で飾ることが基本ですが特別なきまりはありません。飾るスペースがある場合は二人の前にひとつずつ飾ることが一般的です。
現在ではお雛様に飾ってある菱餅は木製や樹脂製が多いですが、本物の菱餅の場合はどのように調理して食べるのでしょう。
お餅はもともと三色別々のものですから、間に包丁をいれることで切り分けられます。せっかくの菱型ですが、角をなくすように切って丸くしながら食べると家庭円満になり、人の輪も広がり縁起がよいとされています。
お餅が固い場合は電子レンジであたためるか軽くお湯に通すとやわらかくなります。あとは普通のお餅と同じように焼き餅・あんこ餅・おしるこ・きな粉餅などいろいろと工夫してお召し上がり下さい。
ひなまつりのパーティー料理ではお餅にこだわらず、桜でんぶを混ぜたご飯と白米と抹茶をまぜた茶飯で三色揃え、ひし形に重ねて盛り付けると楽しそうです。ゼリーやクッキーなども菱餅に形や色を近づけてつくるとインスタ映えすることでしょう。
いかがでしたか。
お雛様の代表的な飾りとしてイメージされる菱餅ですが、これまで述べたようにお子様への愛情や願いを形にしたものです。菱餅だけでなくひな祭りに飾るお飾り一つ一つにそれぞれ意味や歴史がついているものです。”ひな人形”自体が、お子様の成長や無病息災を願って作られたお人形です。お人形や、お道具それぞれの意味を教えながら、飾ったり、食事をして、楽しい”ひな祭り”を過ごして頂ければ、お子様の記憶にも残り、ご自分のお子様へも継承していける事と思います。
ご両親やおじい様おばあ様がどのような想いや願いを込めてお雛様を贈られたかをお子様にお話しながらお飾りください。もしご家庭にご自分のお雛様がしまいっぱなしであるようでしたら、ぜひ久しぶりにお飾りしてみてください。そしてご自分へのご家族様の深い愛情をあらためてお感じになり、感謝の気持ちで楽しいひとときをお過ごしくださいませ。
関連記事:「ひな祭りには可愛いお衣装を着せてあげましょう!」
関連記事:「女の子の初節句。お祝いの仕方はどうすればいい?」
関連記事:「女の子の初節句「ひな祭り」の準備は?思い出に残る初節句にする為に。」