TOP > 雛人形|衣裳着人形・木目込人形の通販サイト > 雛人形コラム > ひな祭りのお料理レシピ > 初節句のおもてなしメニューはみんなが好きなもので!

初節句のおもてなしメニューはみんなが好きなもので!

初節句のおもてなしメニューはみんなが好きなもので!

お子さまの成長を願う「桃の節句」ひな祭り。
このページをご覧の皆様で今年「初節句」を迎える方も多いと思います。
今年はどのように過ごされますか?

せっかくなので、家族で集まってお子さまのひな祭りのお祝いしてはいかがでしょう?
いつもは離れて住んでいるおじいちゃん・おばあちゃんも、かわいい孫のためになら喜んで遊びに来てくれるはず。

そんな家族・親族と過ごすひな祭り、お子さまが大きくなっても覚えているような、大切な思い出になるような時間にしてあげたいですよね。

そのためには、集まったみんなが幸せな時間を過ごせることが大切です。
みんなに嬉しいごちそうメニューで、みんなが笑顔になる時間を作りましょう!

集まる人の好みから献立を組み立てて、インターネットなどでレシピをさがしてみてくださいね!

東玉の雛人形を詳しく見る:雛人形TOPはこちら東玉の雛人形を詳しく見る:雛人形TOPはこちら
雛人形カタログバナー

ひな祭りの特別メニュー。家族も親族もおもてなし

お子さまのひな祭りをお祝いするために集まってくれた家族、親族をおもてなしするために、特別なメニューを作りましょう。

伝統的なお料理はもちろん、お子さまや若い方でも楽しめるようなアレンジ料理、赤ちゃんやおじいちゃん・おばあちゃんでも安心のメニューも合わせて見ていきます。

メインはこれ!鮮やかな「お寿司」

ひな祭りと言えば、色鮮やかなお寿司が代表的なメニュー。
まずはメイン料理にぴったりな、3種類のお寿司を見ていきましょう!

ちらし寿司

ちらし寿司

ひな祭りの定番メニュー、ちらし寿司。
ちらし寿司がひな祭りに食べられるようになった経緯ははっきりしておらず、諸説あります。有力なのはもともとお祝い事の際に食べられていた「なれ寿司」という魚を発酵させたお寿司が形を変え、ちらし寿司になったというもの。

具材によく使われるエビは「長寿」、レンコンは「見通しのきく人生」、豆は「まめに働き、仕事がうまくいく」という意味が込められた縁起物です。「寿」ことぶきを司るという意味で「寿司」という字が使われるようになったと言われています。日本人にとってお祝いの席にお寿司は欠かせない料理の一つと言えるのです。華やかさもあるので記念日にぴったりですね!お子さまの成長を願う「桃の節句」ひな祭り。
このページをご覧の皆様で今年「初節句」を迎える方も多いと思います。
今年はどのように過ごされますか?

せっかくなので、家族で集まってお子さまのひな祭りのお祝いしてはいかがでしょう?
いつもは離れて住んでいるおじいちゃん・おばあちゃんも、かわいい孫のためになら喜んで遊びに来てくれるはず。

そんな家族・親族と過ごすひな祭り、お子さまが大きくなっても覚えているような、大切な思い出になるような時間にしてあげたいですよね。

そのためには、集まったみんなが幸せな時間を過ごせることが大切です。
みんなに嬉しいごちそうメニューで、みんなが笑顔になる時間を作りましょう!

集まる人の好みから献立を組み立てて、インターネットなどでレシピをさがしてみてくださいね!

東玉の雛人形を詳しく見る:雛人形TOPはこちら東玉の雛人形を詳しく見る:雛人形TOPはこちら
雛人形カタログバナー

ひな祭りの特別メニュー。家族も親族もおもてなし

お子さまのひな祭りをお祝いするために集まってくれた家族、親族をおもてなしするために、特別なメニューを作りましょう。

伝統的なお料理はもちろん、お子さまや若い方でも楽しめるようなアレンジ料理、赤ちゃんやおじいちゃん・おばあちゃんでも安心のメニューも合わせて見ていきます。

メインはこれ!鮮やかな「お寿司」

ひな祭りと言えば、色鮮やかなお寿司が代表的なメニュー。
まずはメイン料理にぴったりな、3種類のお寿司を見ていきましょう!

ちらし寿司

ちらし寿司

ひな祭りの定番メニュー、ちらし寿司。
ちらし寿司がひな祭りに食べられるようになった経緯ははっきりしておらず、諸説あります。有力なのはもともとお祝い事の際に食べられていた「なれ寿司」という魚を発酵させたお寿司が形を変え、ちらし寿司になったというもの。

具材によく使われるエビは「長寿」、レンコンは「見通しのきく人生」、豆は「まめに働き、仕事がうまくいく」という意味が込められた縁起物です。「寿」ことぶきを司るという意味で「寿司」という字が使われるようになったと言われています。日本人にとってお祝いの席にお寿司は欠かせない料理の一つと言えるのです。華やかさもあるので記念日にまた、赤や緑の華やかさも、春を感じさせてくれますね。

手まり寿司

手まり寿司

ちらし寿司と並んで人気があるのが、こちらの「手まり寿司」です。
その名の通り手まりのように丸い形をしており、普通の握り寿司よりも小ぶりなサイズが特徴的です。

具材はちらし寿司と同じく色とりどりで、刺身やいくら、大葉を巻いたものなど様々。縁起物が使われることが多いです。

手まり寿司が考案されたのは比較的最近で、春らしい華やかさがありながら食べやすく、女の子らしいフォルムも相まって、最近では全国で広く食べられています。

花寿司

花寿司

お花の形をした「花寿司」もまた、「桃の節句」と呼ばれるひな祭りによく合う可愛い見た目が人気です。

色を付けたご飯を花の形に整えて上に具材を乗せるだけなので、見た目以上に簡単に作れて◎

「蛤(はまぐり)」で縁起を担ごう

「蛤(はまぐり)」で縁起を担ごう

春の縁起物、蛤を使った料理もおすすめです。
同じ貝殻でないとぴったり合わさることのない蛤は、「相性のいい結婚相手と巡り合える」という意味があります。

蛤のお吸い物

そんな蛤の伝統的な料理と言えば、蛤のお吸い物。
さっぱりした出汁と風味が心まで温めてくれる一品です。
作るときのポイントは、煮すぎて蛤が硬くならないように、火が通ったら一度鍋から出しておくことです。

蛤のマヨ味噌グラタン

アレンジメニューでは、旬の蛤を使ったオシャレなグラタンもおすすめ。
蛤にマヨネーズ、味噌とパン粉を乗せてオーブンで焼くことで、香ばしいグラタンになります。

みんなに優しいひな祭りカラーの「小料理」も追加!

小さなお子さまやおじいちゃん・おばあちゃんにも優しい食べやすいメニューも作りましょう。

カラフル野菜スープ

エビやレンコン、菜の花や白菜など季節の野菜をじっくりと煮込んだ体に優しい野菜スープです。コンソメ顆粒で優しい味付けにしてあげることがポイント。
カラーはおめでたい色合いの菱餅のカラー、赤・白・緑の具材をつかいましょう。

菱餅風ポテトサラダ

離乳期の赤ちゃんからお年寄りまで楽しめる、なめらかなポテトサラダを菱餅風にアレンジしたメニューです。
赤・白・緑の三色の綺麗な層ができるようにポテトサラダにそれぞれの色の具材を混ぜ込むのがポイント。ひな祭りの特別感を感じさせてくれますね!

ひな祭りのおもてなしにはデザートも特別に

ひな祭りのごちそうを楽しんだら、デザートを食べましょう。
甘いものが大好きなお子さまにとっては、待ちに待った時間です。
お子さまの顔がぱっと明るくなるような、素敵なデザートを作ってあげたいですよね。

そこでここからは、和風デザートから洋風デザートまで、おもてなしに最適なメニューを見ていきます。

和風のひな祭りデザート

和風のひな祭りデザート

ミルク菱餅プリン

ひな祭りに欠かせないお菓子「菱餅」。
とても古い歴史を持ち、伝統的に食べられてきた菱餅をモチーフに現代的なデザートにアレンジしましょう!
菱餅のカラーのミルクプリンは、まだ歯がないお子さまや、お年を召したおじいちゃん・おばあちゃんも安心してお召し上がりいただけます。牛乳をメインで作ることで、柔らかい風味とプルプルの触感が楽しめますよ!

いちごミニもなか

春らしい、いちごを使った小さくて可愛いもなかです。
三色のお団子と餡を挟むことで作る色とりどりの鮮やかなもなかは、お子さまにも喜ばれること間違いなし。

洋風のひな祭りデザート

洋風のひな祭りデザート

桃のデコレーションケーキ

ひな祭りの別名を「桃の節句」と言うように、実はとっても縁起のいい果物「桃」。
そんな桃をぜいたくに使ったデコレーションケーキも、ひな祭りのデザートにはぴったりですね。
スライスした桃を使うと、お子さまにもおじいちゃん・おばあちゃんにも食べやすいですよ。

菱餅風レアチーズケーキ

菱餅とおなじ縁起のいい3色を使ったレアチーズケーキです。
クリームチーズの酸味と抹茶・いちごで菱餅カラーをつくります。この組み合わせは風味も絶妙にマッチするベストな組み合わせです。
「菱餅風レアチーズケーキ」の他にも、市販のマシュマロとヨーグルトを使った簡単ムースなどもお勧めです。レンジで溶かしたマシュマロにイチゴヨーグルトやプレーンヨーグルト、抹茶を加えたヨーグルト等を混ぜるだけの簡単レシピです。ひな祭りらしくイチゴなどを飾って華やかなイメージにしてはいかがでしょうか。

お子さまが主役。おもてなしひな祭りメニュー

ひな祭りのおもてなしメニューはお子さまの希望を第一に!

そもそもひな祭りという行事は、平安時代に中国から伝わって以来、ずっとお子さまの健康と幸せを願うものとしてあり続けてきました。

つまり、ひな祭りの主役はお子さまなのです。
家族・親戚みんなが楽しめるメニューにすることはとても大切ですが、何よりもお子さまの希望を第一にしてあげましょう。

とはいえ、日本のひな祭りの伝統料理が無いと、お誕生日会などの他のお祝いと変わらなくなってしまいます。

ですので、お子さまと一緒に、本記事の「お寿司」や「ハマグリ」を使ったメニューから希望のお料理を選んで、お好みのレシピから楽しいひな祭りのごちそうメニューをつくってあげましょう!

今年のひな祭りに作りたい、おもてなし料理のメニューは見つかりましたか?

お子さまのために集まってくれたおじいちゃんやおばあちゃん、親戚の皆さんが大勢で楽しめるように、心のこもった料理を作ることが大切です!

とはいえ、ひな祭りの主役はお子さまです。
お子さまのことを一番に考えて、お子さまが笑顔になれるようなごちそうを作ってあげてくださいね!

東玉の雛人形を詳しく見る:雛人形TOPはこちら東玉の雛人形を詳しく見る:雛人形TOPはこちら
雛人形カタログバナー

ページトップへ